こんにちは、わか(@wakatoeic)です!
今日は、スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」の始め方を解説していきます。
スタディサプリTOEIC対策コースは、今なら下記のように7日間無料で体験することができます。

ですが、公式ホームページから「7日間無料体験はこちら」というボタンをクリックしても、次の瞬間からスタディサプリを使い始められるわけではありません。
そのため、興味はあっても「面倒くさい」「なんか怪しい」と途中でやめてしまう人も多いはずです。
ただスタディサプリは7日間であれば無料ですし、今回は私がパーソナルコーチプランを始めるまでの全ての手順を画像で保存しています。
なので、
と言った疑問を、実際に登録した際の「画像キャプチャー22枚」を使って解説していきます。
少し長くなりますが、この方法で記事の通りに試せば、間違えることなく、無料体験を開始することができます。
ぜひ、参考にしてください。
Contents
パーソナルコーチプランの始め方・手順
パーソナルコーチプランを無料体験するためには、5つのステップが必要です。少し長いかもしれませんが、わかりやすく画像でまとめたので参考にしてください。
- 公式ホームページを確認
- リクルートIDの登録
- 申し込みプログラムの選択・確認
- 申込者の情報を入力
- 確認
まずは公式ページを確認

スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」は、7日間無料で全機能を使うことができます。
パーソナルコーチプランに興味があり「まずは無料体験で試してみたい」という方であれば、公式サイトにアクセスし、7日間無料体験はこちらをクリックしてください。
>>スタディサプリ公式サイトへ移動する
ステップ①リクルートIDを登録
スタディサプリのパーソナルコーチプランを無料体験するために、まず最初にすることはリクルートIDの登録です。
このステップですることは、全部で6つです。
- リクルートIDを入力・登録
- 新規会員登録
- メールを確認
- 認証キーの入力
- 会員情報の入力
- 内容確認
リクルートIDを入力・登録

既にリクルートIDを登録済みの人は、左側の空所に登録したメールアドレスとパスワードを入力してください。
初めてスタディサプリを使う人は、右側の新規会員登録をクリックしてください。
リクルートIDを無料新規会員登録

新規会員登録をクリックすると、メールアドレスを入力する空所があるので、登録したいアドレスを入力して「上記に同意して仮登録メールを送信」をクリックしてください。

正しいメールアドレスを入力し、仮登録メールを送信すると、リクルートIDに登録するための認証キーが共有されます。
赤色の部分に認証キーが記載されています。
認証キーの入力

入力したアドレスに仮登録のメールを送信すると、上記のような画面になるので、メールで共有された認証キーを入力してください。完了したら、次へをクリック。
会員情報の入力

認証キーを入力すると、会員情報を入力するページに移動します。
入力する項目は、全で6項目あります。
・パスワード
・名前(漢字&カタカナ)
・生年月日
・性別
・自動ログイン
・メールマガジン
上から4つは必須ですが、下2つは必要なければチェックを外して問題ありません。
自動ログインに関しては、個人のスマートフォンやパソコンなどのデバイスであれば良いですが、第三者と共有するものであればチェックは外しておきましょう。
確認

最後に会員登録した情報に誤りがないかチェックし、修正が必要なければ、登録するをクリックして終了です。
申し込みプログラムの選択・確認
ステップ②では、個人情報を入力することはありません。どちらかというと、確認することが多いです。
- プログラムの選択の前に
- プログラムの選択
- 使用可能なクレジットカードの種類
- キャンペーンコードの有無
- 注意点
プログラム選択の前に

スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」は、7日間無料体験中は料金が発生しません。また支払い後でも解約・退会は可能ですし、返金制度もあるので安心です。
3ヶ月プログラム or 6ヶ月プログラム

パーソナルコーチプランには、3ヶ月プログラムと6ヵ月プログラムがあり、料金が異なるので確認しておきましょう。
・3ヶ月プラン:68,000円(税抜)→74,800円(税込)
・6ヶ月プラン:98,000円(税抜)→107,800(税込)
クレジットカードで分割払いも選択できるので、3ヶ月プログラムだと「6,233円/月」・6ヶ月プログラムだと「8,983円/月」で利用することが可能です。
どちらのプログラムを迷った時は、3ヶ月プログラムがオススメです。なぜなら、パーソナルコートプランは、短期集中でスコアを上げたい人にオススメだからです。
もし6ヵ月プログラムにするなら、個人的にはベーシックプランでも良いかな!と思います。
使えるクレジットカードの種類

スタディサプリTOEIC対策コース「パーソナルコーチプラン」の支払い方法は、クレジットカードのみです。キャリア決済やコンビニ支払いはありませんので、注意してください。
利用可能なクレジットカードは下記の通りです。
・Visa
・Master
・JCB
・Amex
・Diners
キャンペーンコードの有無

スタディサプリENGLISHの中には、無料体験期間が延長されるキャンペーンコードが配布されることがありますが、TOEIC対策コースには現在ありませんので注意してください。
そのため、TOEIC対策コースで「キャンペーンコードを配布します!」という内容が記載されているブログ等には気を付けてください。
ちなみに、キャンペーンコードはありませんが、キャンペーンはあります。
・20.000円キャッシュバック
→パーソナルコーチプラン終了後、アンケートに答えた場合
・テキスト8冊無料
→無料期間中に4冊、無料期間終了後に4冊
・15ヶ月ベーシックプラン無料(29,760円/税抜)
→パーソナルコーチプラン後、12ヵ月無料
私が申し込んだ時は、上記のようなキャンペーンが実施されていました。キャンペーン内容が気になる人は、念のため公式サイトで確認しておくのが良いでしょう。
キャンペーンに関しては、公式サイトを確認するか、下記のページを参考にしてください。
https://waka-toeic.com/studysapuri-personal-campaign/
注意点

最後に注意点を確認しておきましょう。
・台風の影響でテキストの到着が遅延
・消費税の改正について
・アプリのダウンロード
・推奨利用環境
・解約は電話のみ
・コーチングサービスの利用期間
特に注意が必要なのは、下4つです。
アプリのダウンロードは必須
パーソナルコーチプランでは、専属のコーチと進捗や学習課題をチャットだけでなく、音声通話も行います。
そのため、アプリのダウンロードが必要で、パソコンは使えないと記載されています。
ただパソコンでは音声通話は行えませんが、動画講義や問題を解く分には利用可能です。
推奨利用環境について
推奨利用環境に関しては、次の通りです。
IOS OSバージョン11.0以降/Android OS バージョン5.0以降
OSのバージョンが気になる方は、自分のスマートフォンで確認してみてください。
解約は電話のみ
解約は、電話のみの受付になります。
電話番号:0120-682-159
解約受付時間:月曜日~金曜日 10:00~18:00
(年末年始・土日祝休日・夏季休業期間を除く)
と不安になることはありません。
上記の番号に電話をし、リクルートIDを伝えると、解約した場合に使えなくなる機能(スタディサプリやコーチとの連絡)の説明を受けます。
また電話の際には、解約の理由を聞かれます。
ただサービス向上が主な理由だと思いますので、ありのままを伝えても引き留められることはないので安心してください。
最後に、テキストの返送と返金の説明を受けて修了です。
コーチングサービス停止期間
コーチングサービスの利用期間は、12月29日から1月3日までコーチもお休みするので、チャットや音声面談は使えません。
ちなみにそれ以外の期間でも、1週間のうち1日はコーチがお休みしているので、チャットや音声面談ができないこともあります。
注意点は、ざっくりとこんな感じです。確認したら、お申込者情報の入力をクリックしましょう。
申込者の情報を入力
ステップ③では「現在のスコア」など、より具体的な情報を入力していきます。
面倒ですが、利用者に適切な学習プランを作成するために必要な情報なので、しっかり記入していきましょう。
- 申し込み者の情報入力
- 確認
ニックネームを決める

ニックネーム入力は、専属コーチに呼ばれたいニックネームを記入します。基本的にコーチからは、登録したニックネームで呼ばれることになります。
スコアの共有

パーソナルコーチプランでは、個人の実力に合わせたカリキュラムを作成してくれるので、現在のスコアを共有する必要があります。
TOEICを受験したことが無いのであれば「まだ受験していない」にチェックをしましょう。
受験した経験があれば、受験日とスコアを記入してください。
住所の共有

テキストを送るために、住所が必要です。
無料体験期間を継続する場合には、テキストは貰えます。無料期間で終了する場合は、テキストの返送が必要ですが、返送料はリクルート負担になります。
・テキストは実践問題集4冊
・パーフェクト講義4冊

申し込み者の情報の記入が終わったら、確認ボタンをクリックし、お申込み内容を確認してください。
確認

内容確認画面で、申し込み内容を確認してください。内容に問題が無ければ、下にあるボタンをクリックしてください。
確認
このステップ④で最後です。ここでは、金額の確認とクレジットカード番号等の入力があります。
- 本人確認
- 金額確認
- クレジットカード情報入力
- 申し込み
- 申し込み完了
本人確認

もう一度、リクルートIDを登録した際に決めたパスワードを入力しましょう。
金額確認

次に金額確認をしましょう。本来であれば、下にクレジットカード情報を入力する欄があり、それが完了すると上記の画面になります。
申し込み確認
本来であれば、この画像の上にクレジットカード情報と決算方法が記載されています。
申し込み完了


申し込みが完了したら、画面に表示されているカウンセリングシート記入へをクリックし、指示に従って進めていきましょう。
最後に
今日は、パーソナルコーチプランの無料体験の申し込み・登録手順を解説してきました。
コーチングプランなので、登録は多少面倒ですが、興味があれば無料体験で試してみるのがオススメです。
また当サイトでは、スタディサプリ「パーソナルコーチプラン」をリアルタイムで利用して、毎日学習記録をつけています。良かったら、ビフォーアフターを参考にしてください。
Twitter(@wakatoeic)もやっているので、気軽に質問してください。