こんにちは、わか(@wakatoeic)です!
2020年3月8日(日)のTOEIC公開テストで、800点を突破するために3ヶ月間の勉強記録をつけています。
2019年12月3日からスタディサプリを使って勉強しています。
スタディサプリを使うか検討している人やTOEIC学習している人にとって、少しでも参考になれば良いと思っています。
>>スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」10日目
パーソナルコーチプラン終了後の結果を見たい人は、下のページから見れます!
https://waka-toeic.com/studysapuri-personal/
11日目の学習時間

11日目の学習時間は、3時間1分です。
平日目標が3時間なので、目標達成は一応できました。
・平日:3時間
・休日:5時間
ただどうしても仕事の進み具合や疲労によって、学習効率や進み具合は変わります。
そう考えると、社会人の学習は「量」ではなく「効率」を高めていかなければ、短期で結果を出すのは難しいと思うようになりました。
3時間1分の学習内容
3時間1分の学習時間は、ざっくりとこんな感じです。
・パーフェクト講義part5:13分
・パーフェクト英文法:35分
・模試復習:27分
・TEPPAN英単語:59分
・実践問題集part5:45分
スタディサプリ@パーソナルコーチプラン11日目
・パーフェクト講義part5:13分
・パーフェクト英文法:35分
・模試復習:27分
・TEPPAN英単語:59分
・実践問題集part5:45分#TOEIC#スタディサプリ#パーソナルコーチプラン#英語学習 pic.twitter.com/BHwdImSnth— わか@3ヶ月でTOEIC800点に挑戦 (@wakatoeic) December 13, 2019
パーフェクト講義part5に関しては、一通り講義を受け終わったので、11日目からは問題を解くことを意識しています。
やはり同じ問題を解いていると答えを覚えてしまいますし、何より問題を解くことのメリットが大きすぎると感じました。
知らない単語に出会うこともそうですが、新しい問題を解くと、自分の「弱点」や「課題」が見えるようになってきます。
単語を知らなかったのか、問題パターンを瞬時に見抜けなかったのか、どの文法要素が苦手なのが丸裸になります。
親切なことにスタディサプリでは、利用者がよく間違える問題には関先生の解説がついているので、わからなくても理解できる仕組みになっています。
参考書で勉強していると「解説が足りない」と感じることはあっても、スタディサプリではめったにありません。
そういった意味でも、参考書選びに迷わず、学習に集中できるスタディサプリは良いと感じています。
11日目の学び
提案・要求などを表す動詞に続く「that節」
私は何となく覚えていましたが、提案・要求などを表す動詞に続く「that節」はTOEICでも結構出題されるので覚えておきましょう。
簡単に言うと、提案・要求・決定などを表す動詞に続くthat節では”should”が用いられるということです。
”I suggest(提案) that you should stay at the hotel”
ただここで言いたいことは「that節で”should”の存在を忘れないでね」ということではありません。
なぜなら、TOEICにおいて”should”は省略されるからです。
”I suggest(提案) that you stay at the hotel”
つまり、ここで覚えておかなければいけないことは、提案、要求、決定などの動詞に続くthat節の動詞は「原型」になるということです。
なので、空欄と主語だけ見て判断すると間違えてしまうので、気を付けてください。
具体的にthat節で原形を取る動詞の一例はこんな感じです。
・advise(忠告する)
・decide(決定する)
・demand(要求する)
・insist(要求する)
・order(命令する)
・propose(提案する)
・reccomend(薦める)
・request(要求する)
・suggest(提案する)
ですが、パート5の中で英文の中からこれらの単語を探して、空欄に適切な動詞を選ぶのは結構難しかったりします。
単語自体は難しくありませんから、覚えることはそこまで難しくないでしょう。
ただもっと効率的に学びたかったり、暗記ベースから理解ベースの学習に切り替えたいなら、スタディサプリは良いと思います。
11日目を終えて
スタディサプリでTOEIC対策を始めて、11日目が終了しました。
そろそろ学習を開始して2週間が経ちますが、少しずつ中だるみしているような気がしています。
日曜日の模試に向けて、頑張ります。
Twitter(@wakatoeic)もやっているので、気軽に質問してくれると嬉しいです。
>>スタディサプリTOEIC対策コース「パーソナルコーチプラン」12日目