こんにちは、わか(@wakatoeic)です!
2020年3月8日(日)のTOEIC公開テストで800点を突破できるように、毎日の学習記録をつけています。
そして今日は、2019年12月3日(火)からスタディサプリを開始して、約4週間が過ぎたので、実力チェックのために模試を解きました。
・スタディサプリを検討している人
・スタディサプリの効果が気になる人
・スコアが伸び悩んでいる人
>>スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」27日目
パーソナルコーチプラン終了後の結果を見たい人は、下のページから見れます!
https://waka-toeic.com/studysapuri-personal/
スタディサプリ3週間の効果

まず結論から言うと、スタディサプリを始めてから約4週間目の模試は「385点」でした。
4週間スタディサプリで勉強した結果!
【素点】
パート1:5→4
パート2:17→14
パート3:27→16
パート4:19→9
パート5:15→16
パート6:8→9
パート7:20→20L:67→43
R:44→45【スコア換算(平均)】
スコア:(L)325→195
スコア:(R)178→190
合計:503→385 pic.twitter.com/tL3D2NcTjP— わか@3ヶ月でTOEIC800点に挑戦 (@wakatoeic) December 30, 2019
スコアを見れば明らかですが、圧倒的に点数は下がっています。
・19年11月24日(日)503点
・19年12月3日(火)学習開始
・19年12月8日(日)600点
・19年12月15日(日)595点
・19年12月22日(日)587.5点
・19年12月30日(月)385点
簡単にまとめるとこんな感じです。
ただマークミスをしたわけでないので、安心してください。
信じたくないですが、実力です。
劇的に点数が下がってしまった理由
意気込んで挑んだ5回目の模試では、118点スコアが下がってしまいました。
もちろんショックは受けましたが、いつまでも落ち込んではいられません。
スコアが下がってしまった理由や原因を知っておくことで、今後自分が何をすべきかが見えてくるはずです。
そして今回私が考える「スコアが下がってしまった理由」は下記の3つです。
・実力不足
・模試との相性
・コンディション
実力不足
まず1つ目の理由は、実力不足です。
学習開始前の模試で500点を取り、自分の実力は500点前後だと思っていました。
そのため自分の実力を勘違いしてしまい、今回の模試で「点数が下がった」と思っていますが、もしかしたら385点が本来の実力なのかもしれません。
TOEICは4択なので、運よく適当に着けたマークが当たっている可能性もありますし。
もし本来の私の実力が385点なのであれば、今行っている対策や学習内容を改める必要があります。
ただ1回の模試結果で決められるものではありませんので、次回の模試や1月12日(日)の公開テストの出来で、決めたいと思います。
模試との相性
まず2つ目の理由は、模試との相性です。
TOEICは、当然ながら毎回テスト内容は異なります。
そのため、TOEICを何度か受けたことがあるのであれば「今回難しいな」というように、テストによって難易度の変化を経験したことがあると思います。
このように模試の難易度によって、点数が増減することはよくあります。
私は今朝、「vol.1」を久しぶりに解いてみました。
新年早々、ひどい結果でした😭— tanaya (@tanaya031825) January 5, 2020
特に今回私が解いた「模試vol.1」はかなり難しい部類と聞いていました。
また模試を解いている最中も「できていない」と感じていたので、結果はショックでしたが驚きはしませんでした。
なので、この結果を引きずらずに学習を継続していきます。
コンディション
3つ目が、コンディションです。
コンディションの話は前回の模試でもしましたが、個人的にはかなりスコアに影響すると思っています。
というのも、TOEICは2時間ぶっ続けのハードなテストです。
しかも最初から最後まで集中していても「解き終わらない」ことが多いので、脳を休ませる暇なく2時間テストが続きます。
なので、テストは超疲れます。
そんな過酷なテストにも関わらず、万全な状態で臨めないのであれば、集中力は途切れ、結果がついて来ないのは当たり前です。
今回の模試の前日(2019年12月29日)も2時くらいまで忘年会が続いたので、寝たのも4時くらいです。
また起きてからすぐに模試を受けたので、脳が正常に働いていなかったことも考えられます。
そういった体調管理も含めて実力だと思いますので、来週の模試及びに公開テストではしっかりとコンディションを整えたいと思います。
28日目の学び
28日目は模試でした。
学習を開始してから約100点アップをキープしていたので、今回の118点ダウンはショックでした。
ですが気が緩んでいた部分もあるので、2020年3月8日(日)のTOEICで結果を残せるように気を引き締めていきます。
来週の模試に向けて、しっかりと勉強していきます。
Twitter(@wakatoeic)もやっているので、気軽に質問してくれると嬉しいです。
>>スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」28日目