こんにちは、わか(@wakatoeic)です!
2020年3月8日(日)のTOEIC公開テストで800点を取れるように、毎日学習記録をつけている社会人です。
本番までの3ヶ月間、毎日スタディサプリを使って勉強記録を更新していきます。
なので、次の特徴に少しでも当てはまるなら、是非参考にしてください。
・スタディサプリを検討している
・スコアが伸び悩んでいる
・スタディサプリの効果が知りたい
パーソナルコーチプラン終了後の結果を見たい人は、下のページから見れます!
https://waka-toeic.com/studysapuri-personal/
37日目の学習内容

37日目の学習時間は、3時間です。
平日目標が3時間なので、何とか今日もクリアできました。
正月明けも毎日学習を継続できていますが、なかなかきついです。
夜型の生活になってしまったので、朝学習が以前よりも少なくなっているような気がします。
しっかり朝学習の時間を取れるように、生活のリズムを正していきます。
3時間の学習内容
3時間の学習内容は、ざっくりとこんな感じです。
・TEPPAN英単語:46分
・パーフェクト講義パート3:64分
・パーフェクト講義パート7:63分
・パーフェクト英文法:10分
スタディサプリ@パーソナルコーチプラン37日目
・TEPPAN英単語:46分
・パーフェクト講義パート3:64分
・パーフェクト講義パート7:63分
・パーフェクト英文法:10分#TOEIC#スタディサプリ#パーソナルコーチプラン#英語学習 pic.twitter.com/6Cgkj5WhWx— わか@3ヶ月でTOEIC800点に挑戦 (@wakatoeic) January 8, 2020
特にパート3に関しては、暗記など知識をつける勉強ではないので、どうしても「成長しているのかな?」と心配になってしまいます。
リスニングはわりと慣れの部分もあると思うので、ある程度の量をこなす必要があります。
ただそれを頭で理解していても、心はすぐに結果を求めようとしてしまいます。
関先生もパート3は「模試×3回分をシャドーイングできるようになったら」といっていたので、まずはそのラインまで頑張ります。
37日目の学び
現在完了形と相性のより副詞
現在完了形”have(had)+過去分詞”は中学で習いますし、TOEICでも頻出なので覚えておかなければいけません。
そして今回は、現在完了形と相性のよい副詞をまとめてみたので参考にしてください。
・already:すでに
・just:~したばかり
・now:たった今
・yet:まだ~ない(否定文)
・yet:もう~した(疑問文)
・before:以前に
・never:一度も~ない
・ever:今までに(疑問文)
・often:しばしば
・once:一度
・twice:二度
・many times:何度も
・for:~の間(期間)
・since:~以来(起点)
・yesterday:昨日
・last night(week/month/year):昨夜
・then:その時
・just now:つい先ほど
・ago:~前
・when I was:私が~だった時
・when:いつ?
・when time:何時に?
・in 1972:1972年に
・on jury4:7月4日に
・since then:それ以来
・since I was:私が~だった時以来
現在完了は幅のある表現なので、過去の一点を表すような表現と共に使うことはできません。
全てを覚える必要はないと思いますが、過去形か完了形で迷った時に思い出すと便利かもしれません。
また英文法の知識は、英語を勉強する上で必要不可欠なので、自信がないのであればしっかりと学んでおくことをオススメします。
ただ分厚い参考書を読んでると時間がかかりすぎるので、個人的にはスタディサプリがオススメです。
動画なので理解しやすく、必要な知識だけをわかりやすく関先生が解説してくれます。
37日目を終えて
37日目終了です。
以前よりも成長している感は少ないですが、ある一定量をやり終えた後にブレイクスルーがあると信じて頑張ります。
Twitter(@wakatoeic)もやっているので、気軽に質問してくれると嬉しいです。
>>スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」38日目