こんにちは、わか(@wakatoeic)です!
2020年3月8日(日)のTOEIC公開テストで800点を取れるように、毎日学習記録をつけている社会人です。
本番までの3ヶ月間、毎日スタディサプリを使って勉強記録を更新していきます。
また本日は1月12日に実施されたテスト結果が返ってきたので、そのスコア発表もします!
なので、次の特徴に少しでも当てはまるなら、是非参考にしてください。
・スタディサプリを検討している
・スコアが伸び悩んでいる
・スタディサプリの効果が知りたい
>>スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」57日目
https://waka-toeic.com/beginner-word-method/
58日目の学習記録

58日目の学習記録は、3時間13分です。
3時間目標なので、13分プラスして勉強することができました。
3月のテストまで残り40日くらいなので、少し焦ってきましたが、変に意識して学習効率を落とさないようにしたいです。
3時間13分の学習時間
3時間13分の学習時間は、ざっくりとこんな感じです。
・パーフェクト講義パート3:88分
・パーフェクト講義パート7:42分
・TEPPAN英単語:43分
・パート5:20分
スタディサプリ@パーソナルコーチプラン58目
・パーフェクト講義パート3:88分
・パーフェクト講義パート7:42分
・TEPPAN英単語:43分
・パート5:20分#TOEIC#スタディサプリ#パーソナルコーチプラン pic.twitter.com/n0ex5fZLiQ— わか@3ヶ月でTOEIC800点に挑戦 (@wakatoeic) January 29, 2020
1月のテスト結果

2020年1月12日(日)に受験したTOEIC公開テストの結果は、625点でした。
目標としていた650点には届きませんでしたが、このテスト付近で解いた模試でも同じような点数だったので予想通りです。
ただ今のペースでいくと3月で800点を取るのは凄く難しい気がしています。
リーディングの全体的なスコアの向上と、リスニングに関しては、学習当初からそこまで上がっていないので、どこかでブレイクスルーしてほしいと思っています。
58日目を終えて
58日目は、テスト結果が返ってきたので、現状の見直す良い機会になりました。
おそらく1ヶ月で100点近く上がったので、それ自体は素晴らしいと思いますが、この調子を維持しつつ、3月で800点取れるように努力します!!
明日からも頑張ります!!
Twitter(@wakatoeic)もやっているので、気軽に質問してくれると嬉しいです。
>>スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」59日目