こんにちは、わか(@wakatoeic)です!
2020年3月8日(日)のTOEIC公開テストで800点を取れるように、毎日学習記録をつけている社会人です。
本番までの3ヶ月間、毎日スタディサプリを使って勉強記録を更新していきます。
なので、次の特徴に少しでも当てはまるなら、是非参考にしてください。
・スタディサプリを検討している
・スコアが伸び悩んでいる
・スタディサプリの効果が知りたい
>>スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」63日目
パーソナルコーチプラン終了後の結果を見たい人は、下のページから見れます!

64日目の学習時間

64日目の学習記録は、3時間6分です。
1日3時間の目標は達成できましたが、もう少しできたかな~を思っています。
ただ3月まで時間も限られてますし、仕事と学習を両立させるのは改めて難しなと感じています。
3時間6分の学習内容
3時間6分の学習内容は、ざっくりとこんな感じです。
・パーフェクト講義パート3:81分
・パーフェクト講義パート7:51分
・TEPPAN英単語:52分
スタディサプリ@パーソナルコーチプラン64目
・パーフェクト講義パート3:81分
・パーフェクト講義パート7:51分
・TEPPAN英単語:52分#TOEIC#スタディサプリ#パーソナルコーチプラン pic.twitter.com/Ybt3y4V4xr— わか@3ヶ月でTOEIC800点に挑戦 (@wakatoeic) February 4, 2020
リーディングをもっとやりたいけど、リスニングももっとやりたいので時間が減らせられないというジレンマですね。
おそらく、リーディング1時間、リスニング1時間、単語1時間の割合が一番いいと最近は思うようになりました。
みんなはどんな時間配分で勉強しているのかは気になりますね。
64日目の学び
分詞構文とは
私は分詞構文が大嫌いなのですが、パート5やパート7によく出るので、この機会に少しずつ克服していこうと思います。
で、そもそも「分詞構文って何?」という話ですが、簡単に言えば、副詞的に文の情報を補足する分詞を分詞構文と言うらしいです。
My mother is cleaning the kitchen singing a song.
母は歌いながら、台所の掃除をしている。
Seen from the plane, the island looks like a ship.
飛行機から見ると、その島は船のように見える。
基本ルールとして、分詞構文では「意味上の主語は文の主語と一緒」になるのが原則です。
My mother is cleaning the kitchen singing a song.
母は歌いながら、台所の掃除をしている。
My mother is cleaning the kitchen.
My mother is singing a song.
分詞構文の概要はこんな感じです。
明日も多分分詞構文について書いていると思うので、苦手な方はチェックしてみてください。
64日目を終えて
64日目はすごく疲れたという印象があります。
最近は新型肺炎などのニュースもありますし、気温が高い低いを繰り返しているので、本番前に体調を崩さないようにしたいです。
Twitter(@wakatoeic)もやっているので、気軽に質問してくれると嬉しいです。
>>スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」65日目