こんにちは、わか(@wakatoeic)です!
2020年3月8日(日)のTOEIC公開テストで800点を取れるように、毎日学習記録をつけている社会人です。
本番までの3ヶ月間、毎日スタディサプリを使って勉強記録を更新していきます。
また今日は日曜日なので、模試の結果も載せます!
なので、次の特徴に少しでも当てはまるなら、是非参考にしてください。
・スタディサプリを検討している
・スコアが伸び悩んでいる
・スタディサプリの効果が知りたい
>>スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」73日目
パーソナルコーチプラン終了後の結果を見たい人は、下のページから見れます!
https://waka-toeic.com/studysapuri-personal/
74日目の学習時間

74日目の学習時間は、3時間14分です。
3時間目標はクリアできましたが、もう少しできたかな?というのが正直な感想だったりします。
3時間14分の学習内容
3時間14分の学習内容は、ざっくりとこんな感じです。
・パーフェクト講義パート4:102分
・パート7対策:10分
・TEPPAN英単語:21分
・パート5対策:62分
スタディサプリ@パーソナルコーチプラン74日
・パーフェクト講義パート4:102分
・パート7対策:10分
・TEPPAN英単語:21分
・パート5対策:62分#TOEIC#スタディサプリ#パーソナルコーチプラン pic.twitter.com/5953W9j7DT— わか@3ヶ月でTOEIC800点に挑戦 (@wakatoeic) February 14, 2020
感覚的にはパート4よりもパート3の方が簡単なのですが、なぜかパート4の方がシャドーイングに時間がかかります。
悪いことではないと思いますが、リーディングに時間を使いたいと思っている私にとっては、少し厄介な相手になりそうです。
74日目を終えて
74日目も無事終了しました!
土曜日は友人の出産祝いに行ってくるので、朝しか勉強できませんが、頑張ります!
Twitter(@wakatoeic)もやっているので、気軽に質問してくれると嬉しいです。
>>スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」75日目