こんにちは、わか(@wakatoeic)です!
2020年3月8日(日)のTOEIC公開テストで800点を取れるように、毎日学習記録をつけている社会人です。
本番までの3ヶ月間、毎日スタディサプリを使って勉強記録を更新していきます。
また今日は日曜日なので、模試の結果も載せます!
なので、次の特徴に少しでも当てはまるなら、是非参考にしてください。
・スタディサプリを検討している
・スコアが伸び悩んでいる
・スタディサプリの効果が知りたい
>>スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」74日目
パーソナルコーチプラン終了後の結果を見たい人は、下のページから見れます!
https://waka-toeic.com/studysapuri-personal/
75日目の学習時間

75日目の学習時間は、2時間21分です。
3時間目標なので、40分ほど足りませんでした。
今日は、友人の出産祝いに神奈川まで行ったため、時間が足りなかったと理由をつけることができますが、以前の私であれば4時起きをしてでも達成していたと思います。
しかし学習3ヶ月目にも差し掛かると、1ヶ月目のような根性論は消え「どこかカバーすればいいか」と考えるようになりました。
体力的にそれが良いのかもしれませんが、確実にやる気が下がっているのは間違いありません。
正直なところ、今の実力を客観的にみると「3月8日でTOEIC800点を超えるのは厳しい」です。
現在の実力に関しては、明日模試を解くので楽しみにしておいてください。
2時間21分の学習時間
・パート5:2時間21分
スタディサプリ@パーソナルコーチプラン75日
・パート5対策:141分#TOEIC#スタディサプリ#パーソナルコーチプラン pic.twitter.com/W4bN9KD4rk
— わか@3ヶ月でTOEIC800点に挑戦 (@wakatoeic) February 15, 2020
今はメインにパート4とパート7、そして単語の学習がメインです。
ただパート5に関しても、コンスタントに8割以上取れているわけではないので、少しずつ学習していきます。
75日目を終えて
75日目はパート5の日でした。
私の中で、パート5とパート2はサブなのであまり勉強しませんが、模試の結果を見つつ、8割以上は取れるようにしたいと思います。
明日の模試は700点目指して頑張ります。
Twitter(@wakatoeic)もやっているので、気軽に質問してくれると嬉しいです。
>>スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」76日目