こんにちは、わか(@wakatoeic)です!
2020年3月8日(日)のTOEIC公開テストで800点を取れるように、毎日学習記録をつけている社会人です。
本番までの3ヶ月間、毎日スタディサプリを使って勉強記録を更新していきます。
また今日は日曜日なので、模試の結果も載せます!
なので、次の特徴に少しでも当てはまるなら、是非参考にしてください。
・スタディサプリを検討している
・スコアが伸び悩んでいる
・スタディサプリの効果が知りたい
>>スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」75日目
パーソナルコーチプラン終了後の結果を見たい人は、下のページから見れます!
https://waka-toeic.com/studysapuri-personal/
Contents
76日目の学習時間

76日目の学習時間は、3時間2分です。
目標時間は達成できましたが、日曜日ということもあり「もう少し勉強できたかな?」という印象はあります。
3時間2分の学習内容
3時間2分の学習内容は、ざっくりこんな感じです。
・模試:120分
・パート7対策:20分
・単語:42分
スタディサプリ@パーソナルコーチプラン76日
・模試:120分
・パート7対策:20分
・単語:42分#TOEIC#スタディサプリ#パーソナルコーチプラン pic.twitter.com/20LVH87Vht— わか@3ヶ月でTOEIC800点に挑戦 (@wakatoeic) February 16, 2020
模試結果

模試の結果は、587.5点でした。
前回が590点だったのであまり変わりませんが、700点取るつもりで挑んだのでショックです。
・リスニング:355点
・リーディング:232.5点
約11週間スタディサプリで勉強した結果!
【素点】
パート1:5→6
パート2:17→18
パート3:27→30
パート4:19→18
パート5:15→25
パート6:8→7
パート7:20→19L:67→72
R:44→51【スコア換算(平均)】
スコア:(L)325→355
スコア:(R)178→232.5
合計:503→587.5 pic.twitter.com/iJzgnw3D3H— わか@3ヶ月でTOEIC800点に挑戦 (@wakatoeic) February 16, 2020
学習当初から1週間に1度模試を受けてきたせいなのか、最近模試に集中できなくなってきました。
前日にお酒を飲みすぎたという反省もありますが、模試を受けすぎたせいで1回に対する熱意が薄くなってきたのかもしれません。
ただ本番で集中力が欠けては良いスコアは取れないので、それをこれから考えなければいけないと思っています。
76日目を終えて
76日目は模試でしたが、思うような結果はでませんでした。
3月まで残り時間も少なく、焦り始めていますが、ペースを崩さないように頑張っていこうと思います。
明日からも頑張ります!!
Twitter(@wakatoeic)もやっているので、気軽に質問してくれると嬉しいです。
>>スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」77日目