こんにちは、わか(@wakatoeic)です!
2020年3月8日(日)のTOEIC公開テストで800点を取れるように、毎日学習記録をつけている社会人です。
本番までの3ヶ月間、毎日スタディサプリを使って勉強記録を更新していきます。
なので、次の特徴に少しでも当てはまるなら、是非参考にしてください。
・スタディサプリを検討している
・スコアが伸び悩んでいる
・スタディサプリの効果が知りたい
>>スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」79日目
80日目の学習時間

80日目の学習時間は、3時間8分です。
1日3時間目標なので、なんとかクリアできました。
このブログは毎日更新していますが、80日も継続することになるとは思っていませんでした。
最初は楽しかったんですが、途中からネタ切れになるし、ブログを書く時間を勉強時間にした方がいいのでは?と迷ったこともあります。
ただこうやってブログを書いてきたからこそ、80日目まで継続できたと思います。
3時間8分の学習時間
3時間8分の学習時間はざっくりとこんな感じです。
・パーフェクト英文法パート4:61分
・パート7対策(実践問題集4):58分
・TEPPAN英単語:26分
・単語:41分
スタディサプリ@パーソナルコーチプラン80日
・パーフェクト英文法パート4:61分
・パート7対策(実践問題集4):58分
・TEPPAN英単語:26分
・単語:41分#TOEIC#スタディサプリ#パーソナルコーチプラン pic.twitter.com/EjOtiIvweX— わか@3ヶ月でTOEIC800点に挑戦 (@wakatoeic) February 20, 2020
最近のリスニング(パート4)の勉強は、ほとんど聞き取れないので苦痛です。
パート3をやっている時は「結構聞き取れるかも?」と調子乗った発言をしていましたが、全面的に撤回したいと思います。
おそらく81日目も同じ文章をシャドーイングしますが、明日でその文章から卒業できることを祈るばかりです。
80日目の学び
倒置
そこまで頻繁に見かけませんが、時々見かける「倒置」を少しまとめていきます。
否定の意味を持つ副詞(句)が強調のため文頭に置かれると、その後はYes/No疑問文と同じ語順になります。
Never have I seen such a beautiful rainbow.
私はこんなに美しい虹を一度も見たことがない。
(I have never seen such a beautiful rainbow.)
Rarely does he tell a joke.
彼はめったに冗談を言わない。
(He rarely tells a joke.)
・at no time(一度も~ない)
・seldom(めったに~ない)
・hardly(ほとんど~ない)
・scarecely(ほとんど~ない)
・little(全く~ない)
・on no account(決して~ない)
・under no circumstances(どんな状況でも~ない)
80日目を終えて
ついこの間まで「60日目が終了したか~」と思っていたら、いつの間にか80日目を突破していました。
おそらくこんな調子で、3月8日を迎えるような気がしています。
当初の目標は3月で800点でしたが、恐らく無理です。
諦めて投げやりになっているとかではなく、しっかりと客観的に見て、見積もりがあまかったと感じています。
まだ2週間ほどあるので、しっかり最後までもがきたいと思います。
Twitter(@wakatoeic)もやっているので、気軽に質問してくれると嬉しいです。
>>スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」81日目