こんにちは、わか(@wakatoeic)です!
2020年3月8日(日)のTOEIC公開テストで800点を取れるように、毎日学習記録をつけている社会人です。
新型肺炎の影響で、3月8日の試験が中止になってしまったので、正式なスコアは4月以降のテスト結果になります。
また3月8日には公式問題集を解き、実力チェックをします。
本番までの3ヶ月間、毎日スタディサプリを使って勉強記録を更新していきます。
また今日は日曜日なので、模試の結果も載せます!
なので、次の特徴に少しでも当てはまるなら、是非参考にしてください。
・スタディサプリを検討している
・スコアが伸び悩んでいる
・スタディサプリの効果が知りたい
>>スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」89日目
パーソナルコーチプラン終了後の結果を見たい人は、下のページから見れます!
https://waka-toeic.com/studysapuri-personal/
90日目の学習時間

90日目の学習時間は、2時間です。
3時間目標ですが、2時間で終わってしまったので、少し反省しています。
昨日も改めて感じましたが、2時間問題を解き続けるのってかなり頭も体力も使うので、その後はライフが0になるんですよね。
だから全くやる気がでませんでしたし、ウォーキングデッドも見たかったので、サボってしまいました。
2時間の学習内容
2時間の学習内容は、この通りです。
・模試:120分
スタディサプリ@パーソナルコーチプラン90日
・模試:120分#TOEIC#スタディサプリ#パーソナルコーチプラン pic.twitter.com/hN4A3RYGeo
— わか@3ヶ月でTOEIC800点に挑戦 (@wakatoeic) March 1, 2020
模試結果

90日目の模試結果は、645点でした。
・リスニング:310点
・リーディング:335点
前回よりスコアは上がっていますが「700点近く取りたいな」というのが本音です。
ただ先週くらいから、パート7の勉強法を変えた(同じ文章を何度も読む)のですが、その効果は感じられたような気がします。
いつもよりスピードが上がった気がしますし、正確さもそれなりにありました。
模試の結果次第で変えるつもりでしたが、ひとまづ続けてみようと思います。
90日目を終えて
ついに、90日目まで来てしまいましたが、そこまで結果は出ていません。
来週が3ヶ月の節目となるので、1番良いスコアが出るように、限られた時間の中でしっかりと対策をしていきます。
明日からも頑張ります。
Twitter(@wakatoeic)もやっているので、気軽に質問してくれると嬉しいです。
>>スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」91日目