こんにちは、わか(@wakatoeic)です!
2020年3月8日(日)のTOEIC公開テストで800点を取れるように、毎日学習記録をつけている社会人です。
新型肺炎の影響で、3月8日の試験が中止になってしまったので、正式なスコアは4月以降のテスト結果になります。
また3月8日には公式問題集を解き、実力チェックをします。
本番までの3ヶ月間、毎日スタディサプリを使って勉強記録を更新していきます。
なので、次の特徴に少しでも当てはまるなら、是非参考にしてください。
・スタディサプリを検討している
・スコアが伸び悩んでいる
・スタディサプリの効果が知りたい
>>スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」95日目
パーソナルコーチプラン終了後の結果を見たい人は、下のページから見れます!
https://waka-toeic.com/studysapuri-personal/
96日目の学習時間

96日目の学習時間は、1時間41分です。
1日3時間が目標ですが、1時間30分ほど足りませんでした。
テスト1日目にできることは限られていますから、やるとしても単語だけです。
前日にあれこれ対策するよりも、早く寝て体調万全にする方がテスト中に集中が途切れず、そちらの方がスコアが上がると思います。
1時間41分の学習内容
1時間41分の学習内容は、ざっくりとこんな感じです。
・パーフェクト講義パート4:61分
・TEPPAN英単語:11分
・パート5対策(実践問題集3:49分
・単語:62分
スタディサプリ@パーソナルコーチプラン96日(ラスト)
・単語:101分
「いいね」「コメント」「DM」くれる方々、ありがとうございます。日々の学習意欲につながっていました!
パーソナルコーチプラン終了後も学習は継続していくので、今後もよろしくお願いします!#TOEIC#スタディサプリ
— わか@3ヶ月でTOEIC800点に挑戦 (@wakatoeic) March 7, 2020
パーソナルコーチプランは今日ラスト
パーソナルコーチプランは、96日目がラストです。
スタディサプリ「パーソナルコーチプラン」は今日がラストです!
・96日間学習継続
・3ヶ月で288時間20分の学習
・スコア170点アップ(模試ですが)
・公式は約120点アップ目標にしていた3月のTOEICは中止ですが、明日は最新の公式問題集を解きます!
3ヶ月間の学習成果が出でるように頑張ります! pic.twitter.com/E2Ra6xzlSS
— わか@3ヶ月でTOEIC800点に挑戦 (@wakatoeic) March 7, 2020
96日間で288時間20分の学習を達成することができました。
正直、3ヶ月の間の何日かは勉強しない日もあると思っていましたが、1日も休むことなく96日間続けることができたのは驚きです。
1日3時間はそこまで多くありませんが、働きながら実現するとなると気力で乗り切る日も多く、朝4時起きになることもしばしば。
そのために早く寝るので、ゲームや漫画などの娯楽に使う時間は、この3ヶ月の間はほとんどありませんでした。
ただそのおかげで勉強することが習慣化できたので、今後はコーチのサポート無で勉強することになりますが、問題なさそうです。
まだまだ目標スコアを達成するのは先になりそうですが、頑張っていきます!
3ヶ月間、応援してくれた方々、本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願い致します。
96日目を終えて
ついにパーソナルコーチプランが終了しました。
学習当初は、毎日3時間を3ヶ月間続けるのは厳しいと思っていましたが、いつの間にか96日がたっていました。
目標スコアは達成できていませんが、英語に対する姿勢や英語力(自分計測)は高くなっていると思います。
明日は、3ヶ月の成果を表す模試なので、しっかりと集中してテストに取り組みたいと思います。
頑張ります!
Twitter(@wakatoeic)もやっているので、気軽に質問してくれると嬉しいです。
>>スタディサプリTOEIC対策「パーソナルコーチプラン」97日目と模試結果